とりとらのプラットフォームを作成中!

現在、とりとらのWEBプラットフォーム、アプリプラットフォームを作成中です。サービスの開始はWEBプラットフォームについては春、アプリプラットフォームについては、夏頃を見込んでおります。

とりとらは、『撮影されたいモデルと、撮影したいフォトグラファーによる、安全でストレスフリーな撮影機会を提供する新コミュニティ』です。

現在、ポートレート撮影の界隈は、法が未整備となっています。撮影会・フリーモデル・フォトグラファー間の撮影でみられる課題を、解決するサービスを作りたい。プロ・アマチュア関係なく、撮りたい人と撮られたい人を繋ぐ新しいコミュニティを作りたい。そのような思いで出来ました。

とりとらでは、撮影会・フリーモデル・フォトグラファー間の撮影でみられる課題を総合的に解決します。

現在みられている課題

モデルフォトグラファー
雇用形態・税金処理の曖昧さ撮影会・フリーモデル撮影の日程把握が大変
安全面お金のやりとり(現金の用意が必要)
フォトグラファーを選べない衣装・日程調節などのやりとりの煩雑さ
衣装・日時調節などのやりとりの煩雑さ同じスタジオ撮影への飽き

安全面について

とりとらが安全なコミュニティーを提供します。

身分がわかる人だけのコミュニティー

・運営会社による身分証等での本人確認を実施します。

撮影時の位置情報の管理

・撮影時の位置情報を開始時と終了時に共有することで、安全に撮影が行われるようにします。
・撮影時のタイマーを設置し、撮影時の時間管理を徹底します。

撮影に関しての研修の実施

・モデルとカメラマン双方へ、オンライン視聴やオンラインで学べる研修のようなものを実施し、トラブルを避けるようにします。

雇用形態・税金処理の曖昧さ

とりとらが各撮影ごとに契約の自動化を提供します。

各種法律を基に契約書を作成し同意ある撮影のみを実施。

・とりとらの「利用規約」を作成し、とりとらを通して実施された撮影のルールを徹底します。
・各撮影ごとに「業務契約書」を自動作成するか、とりとら側と契約を実施し、金銭の受領トラブルや税金のトラブルを防ぎます。
・各撮影ごとに「肖像権の取り扱い」への同意をしてもらい、モデルのプライバシーを守ります。

税金を正しく収められるようにサポートを実施します

・税金の処理方法について、学習できる機会を提供します。税金を納めていないモデルも多く、脱税時のペナルティーを守ります。
・経費で落とすことを知ってもらい、税金の負担の軽減を行います。

撮影の日程把握が負担に

予定表で全撮影を一括で管理します。とりとらが撮影の予定を管理し、皆様へお伝えします。

・撮影の予約をアプリ内のカレンダーですぐ見れるようにします。
・GoogleカレンダーやAppleのカレンダーとiCal等で共有し、お手持ちのスマートフォンやパソコンで常に見れるようにします。
・前日にリマインドを行います。

現金でお金のやり取りが煩わしい

安全でトラブルのないお金のやり取りを提供します。

金銭の授受に関するシステムを自動化

・自動決済サービス(クレジットカード等を予定)
・モデルへの(即日)入金機能(検討中)
・キャンセル時の自動払い戻し機能
・延長時の自動課金機能
・モデルが日々の売上がわかるようにする機能
・自動領収書発行。フォトグラファーが経費で落とせるように対応。

衣装・日程調節などのやりとりの煩雑さ

予約の自動化と事前連絡の簡素化を提供します。撮影のセッティングをサポートします。

・モデルがカレンダーを設定し、フォトグラファーが予約時に自動で衣装や場所なども選択できるようにします。
・事務的なメッセージをなるべく不要にすることで、ボールのやり取りをなくし、モデル・フォトグラファー双方のプライベートの時間を確保します。

モデルからフォトグラファーへアプローチできない声にお答えします!

モデルからフォトグラファーへのアプローチを可能にします。

モデルから「撮られたい」機能を提供します。

・フォトグラファーのプロフィールから過去の写真が見えるようにするようにすることで、そのフォトグラファーのことがわかるようにします。過去の撮影でのお礼メッセージや口コミもモデル側から見れるようにします。
・フォトグラファーを選んで、「撮られたい」とメッセージを添えて、アプローチする機能を付与する予定です。

仕様のイメージ

「モデルという仕事に自信が持てる」「撮影会を楽しめる環境づくり」を作ります

・「夜のお店のような男性が女性を選ぶようなイメージ」などと正しく理解していない人もおり、心のない意見が世の中にあるせいで、モデルも自分が被写体モデルであることを隠したり、フォトグラファーも趣味として撮影をしていると言いにくい環境があります。
・仕様のイメージとしては、白を貴重とするなどクリーンな感じを出し、とりとらをブランディング化していくことで、そのような流れを払拭したいと考えています。
・その上で、フォトグラファーもモデルも心理的にも使いやすいようなカラーのデザイン仕様となる予定です。

目指すもの~ビジョン~

 フォトグラファーが撮りモデルが撮られるというのが、趣味であり、芸術であり、時にはビジネスでもあるという業界を構築することをビジョンとして掲げています。たとえフリーランスであっても撮影は安全なもので、なおかつクリーンで裏表のないものであり、この業界自体が「写真が好き」なみんなが集まって、写真に価値を見出して人生の大切な一コマを記録しようとしているだけなのだと世間に認知をさせること。

それが可能となるシステムを作り出すことが「とりとら」の役割です。

とりとらはこんな世界を作りたい!

★モデルという仕事の本当の価値を皆が理解する社会を作る

★すべてのモデルの方々が自分の価値に自信を持てる社会を作る

★カメラマンの方々が安心して撮影を楽しめる社会を作る

皆様の応援、そしてプラットフォームへのご参加をお待ちしております。

関連記事